
習字教室
えんどう
お子さまはもちろん、大人の方も通えるお習字教室です。
お子さまのやさしいお習字から、趣味・生涯学習としての書道まで。
習字教室
えんどう
お子さまはもちろん、大人の方も通えるお習字教室です。
お子さまのやさしいお習字から、趣味・生涯学習としての書道まで。
習字教室えんどうの特徴
毛筆も硬筆も
基礎からしっかり
学べます
幼児~中学までのコースでは、レベルに合わせて用意する実寸大のお手本をもとに、インストラクターから一つひとつ、わかりやすい丁寧な説明を受けながら、バランスの良い美しい字を練習します。
また、毛筆・硬筆それぞれの段級位認定があり、自然と次の段級位への意欲が湧くと共に一つひとつ確実にステップアップできる体制をとっています。

ご家庭のみなさまへ
気持ちを集中して丁寧に文字を書く「書道」を通じて、美しい字だけでなく、次のような心やカラダの成長を伸ばすことができます。
- 一筆に気持ちを込める集中力
- 自分が納得の字を書けるまであきらめない忍耐力等、その他の心の成長
- 手指の器用さや視野を広く持つことなどのカラダの成長
- 造形や美的感覚・想像力等の感性を養うこと
何より、「美しい文字」を書けることは、生涯にわたってお子さまの大きな財産になります。

大人対象の
クラスもあります
- 基礎からしっかりと学び直したい方
- 冠婚葬祭時にキレイな文字で相手と接したい方
- 大切な方へ手書きのお手紙を書きたい方等
コンピューターの世の中ですが、手書きの文字はやはり良いものです。
毛筆の基本となる5つの書体(楷書、行書、草書、隷書、篆書)や、硬筆の楷書、連綿を交えた行書まで、それぞれの目的に合わせて基礎から応用までゆっくり確実に学びます。
また、段級位認定や習字師範免許を取得することもできます。

レッスン日・月謝
レッスン日
幼児~小学生
(1部)
金曜日
16時15分~17時15分
小学生~大人
(2部)
金曜日
17時15分~18時15分
月謝
入会金(初回のみ)
また、別途、入会月によって異なる受講料(手本代、作品添削代等)がかかります。
受講生の声
小学4年女子
書道歴 4年目
級や段が上がる時におされているハンコがうれしいです。
小学5年女子
書道歴 5年目
段が上がって、皆から「字がうまいね」と言われるので、やっててすごく良かったです。
小学6年男子
書道歴 4年目
前に書いた字よりも、上手くなることがうれしい。
中学2年女子
書道歴 6年目
私が習字教室に通っている中で、嬉しかったことは、努力が目に見えるようになったことです。ずっと目指していた段位が取れるようになったり、学校で書くノートの文字がきれいになったり、日々の生活の中で努力が目に見えたことが本当に嬉しかったです。
成人女性
書道歴 5年目
孫と一緒に習字教室に通って、早くも5年。孫の教室での頑張っている姿、進級した時の喜びの顔、一緒に習ってから体験できる喜び、私自身も進級した時一緒に喜んでくれる孫達。これからも孫達と一緒に通い続けたいと思います。

ご入会について
<ご入会時にお持ちいただくもの>
上記の入会金及び月謝
当レッスンを担当する「書道教室えんどう」の
ホームページがありますので、そちらもご覧ください。