FAQ

FAQ

よくある質問

ビーズラボに関する質問
予約・問い合わせに関する質問
スタジオを利用したいです。

メール、またはお電話にて、お問い合わせください。

空き状況を確認したいです。

メール、またはお電話にて、お問い合わせください。

当日予約は可能ですか?

前日までにご予約くださいますようお願いします。

30分単位の予約はできますか?

1時間からご利用でき、以降30分単位でのご利用が可能です。

予約の変更・キャンセルはできますか?

7日前(土曜・日曜・祝日を含む)まで可能です。

当日の時間延長はできますか?

空きがあれば可能です。

支払い・時間に関する質問
お支払い方法が知りたいです。

当日、ご利用前に現金でお支払いいただきます。

着替えの時間は予約時間に含まれますか?

ご予約時間の前後各10分間をお客様の時間としてお取りしていますので、着替えや片付け時間としてご利用ください。

スタジオ設備・仕様に関する質問
更衣室はありますか?

あります。

スタジオの広さはどのくらいですか?

49.5㎡(約15坪)の広さです。

スタジオについている備品は何ですか?

音響設備、大型モニター、大型ミラー、クッションマット(厚さ4cm)、ウェイトトレーニング設備、サンドバッグ、キック・パンチングミット、ヨガマット等がございます。
また、有料で長机やパイプ椅子もご利用いただけます。

利用用途に関する質問
武道や格闘技での利用はできますか?

およそ全種目にご利用いただけます。道具を持つ種目等は、広さの関係からご相談をさせていただいています。

ヒール靴を履いての利用はできますか?

ご相談ください。

楽器の練習での利用はできますか?

防音仕様ではありますが、音量やご利用時間帯などご相談させてください。

発声練習や歌を歌ってもいいですか?

防音仕様ではありますが、声量やご利用時間帯などご相談させてください。

飲食・喫煙・その他のルールに関する質問
飲食はできますか?

原則、水分補給程度の飲食を可能としていますが、懇親会等でご利用の場合はご相談ください。

喫煙はできますか?

敷地内を含め、全面禁煙としています。また、火器類の持ち込みも禁止としています。

ペット同伴は可能ですか?

ペットの入室はお断りしています。

アクセス・駐車場に関する質問
駐車場はありますか?

6台分の駐車場があります。

開講中の講座に関する質問
運動経験がゼロです。とにかく心配です。

ご心配には及びません。トレーニングはその方の上達度に合わせて誰でもムリなく取り組める内容で構成されています。

それでも心配な場合は、トレーニングの途中から見学に切り替えたりしながら、できそうな部分のみを取り組むこともできます。

大人で空道をはじめられる方の多くは、運動経験ゼロや大人になってからはじめたという方が半数以上を占めています。

パンチ・キックが怖いです。

入会してすぐは技のフォーム作りをメインにトレーニングします。ですから、パンチやキックを当てられるということはありません。

また、空道は見た目の激しさからは想像できないほどに、トレーニングはスポーツ科学、運動学に裏付けされた内容となっており、身体にダメージが残らない工夫がされています。

しかも、攻撃、防御共に基礎からしっかりと身に付けながら、トレーニングは進んでいきますので、安心して取り組んでいただけます。

40歳を過ぎていますができますか?

大丈夫です。30歳~50歳代の方も多く在籍しています。
また、次のような目的で入会される方が多い傾向です。

  • 体力低下が気になる
  • 運動不足解消
  • ダイエット、メタボ対策
  • 護身の術を身に付けたい
  • ストレス発散、リフレッシュ
  • やったことはないけど格闘技が好き
残業や夜勤が多く通えるか心配です。

会員様の多くは、仕事をされている方で職種や勤務体系は様々です。

残業が多い職種や夜勤のある職種の方も多数いらっしゃいますが、トレーニング途中からの参加や途中での退席ができますので、それぞれのライフスタイルに合わせてトレーニングされています。残業終了後や夜勤明けにトレーニングにいらして30分程度行って帰られる方もいらっしゃいます。

30分間といえども積み重ねることで、しっかりとした上達を見込むことができます。
また、トレーニング施設は日中から深夜までやっていますので、通常のトレーニング時間外でもトレーニングすることができます。

長期出張で通えない時期があります。

トレーニングをお休みすることができますので、指導員にお申し出ください。

道具は最初から必要ですか?

上達に合わせて必要になった都度、購入していきます。
空道着についても最初は不要です。

ただし、空道着を利用した技も多数ありますので、早い段階で購入された方がより楽しむことができます。

時間外にもトレーニングしたいです。

ビーズラボでは、サンドバッグやウェイトトレーニング等の設備が整っており、日中から深夜までやっていますので、通常のトレーニング時間外でも終了時間を気にせずにゆっくりとトレーニングすることができます。

手先を使う仕事で怪我が心配です。

調理師さんや美容師さん、理容師さん等、手先を使う職種の方には、万一にも手先や手首を痛めることのないように大き目のグローブを着用してのトレーニングをお勧めしています。

また、心配なトレーニングに代えて別のトレーニングを提供することもできますので、指導員にお申し出ください。
職種や年齢に合わせて、安全なトレーニングをお楽しみいただいています。

大会出場が前提ですか?

そのようなことはありません。

大会での活躍を目的に入会される方もいらっしゃいますが、会員様の多くは体力維持やストレス解消等、身体を動かすことを楽しみながら一定の効果を得ることを目的としています。

楽しみながらトレーニングを重ねるうちに、意欲が出てきたときに大会出場を検討するようにお勧めしています。

月会費をお知らせください。

月会費の他、スポーツ保険や空道協会年会費等のご案内も差し上げたく思いますので、恐れ入りますが、お問い合わせくださいますようお願いします。